30歳女子疲れが取れない物が2重に見えるしゃべりにくい重症筋無力症

30歳女子 主訴:疲れが取れない 清掃会社勤務 主任
大学時代運動部 ラクロス
お昼はコンビニ弁当 食欲がないわけじゃなく食べるのが遅い。
こまめに睡眠をとって体力を回復させて乗り切っている。
夜は良く眠れる。疲れが酷くなったのは1週間前。
ストローで吸う力がない、仕事中 疲れがたまって体が思うように動かない。 続きを読む

乳がん40歳以上閉経年齢55歳以降マンモ超音波乳腺が濃い

ピンクリボンブレスケアクリニック表参道
乳腺科放射線科 院長 島田先生

乳がんは何歳ぐらいから注意が必要?

乳がんになる方が一番多いのは40代後半。
30代中盤を過ぎると増えてくる特徴がある。
働き盛りの方がかかる癌。 続きを読む

乳がん全摘出 温存術 再建 自家組織 インプラント タトゥー 運命の選択

乳房は女性の象徴。
乳がん16人に1人。年々死亡者数増加。

●健診、マンモグラフィって痛いって聞くけど?
●もしあなたが乳がんになってしまったら?数ある選択肢に迷わない方法。
 (抗がん剤、手術、ホルモン治療、放射線治療、再建)
●乳がん体験者に学ぶ 乳房再建術とは?
●健診には落とし穴がある?乳がん健診 続きを読む

男性の足関節が痛い赤い、性感染症?答えはバージャー病

足が痛い。右足ですね、たまに左も。
1年ぐらい前から サッカーのプロを目指していた。
大学時代故障、昔じん帯をちょっと。後で見たら赤くはれてずきずきと痛みました
古傷 右足首じん帯痛める 2年前

スポーツメーカー営業職でタバコを吸う。
足の痛み消えたがストレスの多い生活をしている。
1ヵ月後左の足首がおかしくなった1週間ぐらい。
母はリウマチ 肘に違和感を感じることがあった。
近所の整形外科 痛み止めをもらった。痛みが出るとそのつど薬。 続きを読む

口を開けると音痛い口が開かない顎がずれる噛みしめ歯軋り噛み癖

肩こり頭痛の元がアゴのズレでした。
アゴの負担は、睡眠中のはぎしり、常にアゴを危険にさらしていた。
顎関節症の恐ろしさ。
東京都千代田区 日本大学歯学部附属歯科病院
顎関節症科 本田 和也先生 続きを読む

突然死は心室細動、動悸、息切れ、胸の痛み

不整脈は年間およそ5万人以上、病院以外の心臓突然死です。
運動中に突然倒れるなど、危険を防ぐ運動のポイントを。
埼玉医科大学 国際医療センター 牧野茂先生 不整脈患者の運動指導リハビリテーションが専門。

一見健康な人が心臓発作を起す。心臓が原因の突然死は、
心室細動 心臓が痙攣を起こす心臓筋肉がばらばらに収縮し動き、
心室が収縮しなくなり、血液を送り出すポンプの役割を果たせなくなり、
およそ6秒で意識がなくなる
脳に血液がいかなくなり、3分で脳に深刻なダメージ
これが突然死につながる 続きを読む