冷えのぼせは秋に増加する冷え性のひとつで、より重い症状が特徴。
下半身や手足の末端が冷え、顔や頭がのぼせたように熱くなる。 続きを読む
月別アーカイブ: 2014年10月
子宮全摘出、子宮切除後にHPVが陽性になることはよくあること
高齢者の子宮頚部前がん病変、全摘術後もHPV陽性。 続きを読む
膝痛の手術の種類と内容、人工膝手術の入院期間
多発性骨髄腫でベルケイドを続ける?皮下注射の方が効果が長い
質問 多発性骨髄腫でベルケイドを続けていいのか?
75歳女性です。
5年前、多発性骨髄腫を発症、ステージⅡでMP療法を2年間行いましたが、薬が効かなくなってしまいました。
2年前に治療薬をベルケイドに変更し、現在月に1回、外来で治療を受けています。
ベルケイドの注射は最初は皮下注射を毎週行っていましたが、今は量を少しづつ減らして月1回になり、注射があまりに痛いので、血管に注射しています。
ベルケイドの注射はずっと続けていていいのでしょうか? 続きを読む
VEROの点数。早期胃癌と進行胃癌の治療費の比較
日本人の死因1位は癌。
早期がんは100%に近く治せる。
胃がんにかかっても早期発見なら5年生存率97.6%。
癌になる細胞1日5000個でも免疫細胞がすぐに倒す。
免疫細胞も負けることがあり、体内に留まり増殖。
がん細胞が1cmになるまでにかかる期間は15年、1cmから2cmまで1年半。
この15年の間に早期に見つける健康診断が重要。
がんの三大治療法は、手術、放射線、抗がん剤。 続きを読む
胃癌が治る野菜ジュースの作り方
日曜朝の健康カプセルでステージ4の余命1年の末期胃癌の患者が5年目に突入。
元気な理由は野菜ジュースというのが放送されていました。 続きを読む
脳卒中後遺症の頭痛に効く安い漢方薬、身体障害者手帳を取ろう
脳卒中とは、血管が詰まる、脳梗塞(脳血栓症、脳塞栓症、一過性能虚血発作)、血管が破れる脳出血、くも膜下出血。
それを脳外科の病院などで治療して、その後治った(後遺症があっても医学的に治癒、症状固定した段階)後の頭痛に対しての事です。 続きを読む
筋緊張型頭痛に効く安い漢方薬を薬局で買う
筋緊張型頭痛の例から。
65歳 肩こり 頭全体が締め付けられる痛み。
鎮痛薬を使っても改善されない。
※重大な病気が怖い方は頭痛が原因の病気と見分け方も参考に。 続きを読む
片頭痛に効く安い漢方薬を薬局で買う
32歳女性、こめかみ痛い、吐き気を伴う頭痛。
頭を動かすとガンガン、一晩寝ているとましになる。
目の前に光るギザギザ、その後頭痛が酷くなる。
片頭痛は、脳の血管が広がることで起こるとされている。
※重大な病気が怖い方は頭痛が原因の病気と見分け方も参考に。 続きを読む
看護師の高血圧、夜のストレスは引継ぎ、申し送り
高血圧には自分のタイプにあう薬を。
自治医科大学 刈尾 高血圧治療 循環器内科
薬を飲み始めても血圧が下がらないなら、24時間血圧を調べてその人の特徴を知る。 続きを読む
30代の働き盛りに多い脱法ドラッグ中毒
脱法ドラッグ関連事件の摘発は急増している。
読売新聞平成26年10月12日の記事によると、
脱法ドラッグの乱用者は2011年ごろから増加したらしい。
総務省消防庁によると、2009年から今年2014年6月までの5年半で、
脱法ドラッグとみられる薬物を使用し救急搬送された人は全国で4469人に上る。 続きを読む
焼き魚に大根おろしをのせる理由とベンツピレン
テレビで焼き魚などの焦げた部分を食べると癌にならないと言っています。
焦げに含まれる物質は毎日1000kg食べてやっと癌になるぐらい微量な程度らしいです。
焼き魚の焦げに含まれるのは、ベンツピレンという物質だそうです。
ポテトチップスなどの焦げに含まれるのはアクリルアミドです。 続きを読む
脱法ドラッグは安い、逮捕されない、覚えていない。依存は強い
脱法ドラッグとは危険ドラッグと言い、幻覚、興奮作用をを引き起こす化学物質が含まれ、乾燥した植物に化学物質を吹き付けた「ハーブ」、液体に溶かした「リキッド」、粉末状の「パウダー」などがある。
「脱法ハーブ」「合法ドラッグ」などとも呼ばれていたが、H26.7に警察庁と厚生労働省は危険ドラッグと名付けた。 続きを読む
妊娠しやすいのは排卵の2日前。月経から2週間、排卵日ではない
晩婚化などにより不妊に悩むカップルが増えている。
専門家によると、妊娠にもっとも適したタイミングは排卵の2日前。
妊娠を支援するサイトでは、月経周期をより正確に算出して排卵日を割り出そうという働きも出てきている。
月経がはじまる日から2週間前が一番妊娠しやすいや、排卵日の性交が最も妊娠しやすいと思っている夫婦も多い。
しかし、もっとも妊娠しやすいのは排卵日の2日前なのです。 続きを読む
昼ご飯を午後2時に食べるだけダイエット
昼食を2時に摂るだけでダイエットができると、林修の今でしょ!講座で放送されていました。夜ご飯を食べると太る理由は、脂肪をためやすいビーマル1というたんぱく質が原因なのです。
このビーマル1の分泌量が一番少ない昼の午後2時にご飯を食べるだけでダイエットができるというもの。 続きを読む
便失禁は出産を経験した50~60代女性に多い
出産や手術により肛門周辺の括約筋が損傷を受けるなどし、
自分で排便をコントロールできなくなる「便失禁」。
これまでは投薬による治療が主だったが、ペースメーカーを体内に埋め込み、
微弱な電気刺激を与える治療法が保険適用になった。
在宅仙骨神経刺激療法指導管理料 810点 続きを読む
人工膀胱以外の選択は?前立腺がん尿管がん併発の治療法
質問
55歳の夫は1か月前、前立腺肥大症でホルミウムレーザー前立腺核出手術を受けました。
取った前立腺の組織から癌が見つかり、前立腺がんはグリーソンスコア3+4=7の中リスク癌でした。
前立腺部分の尿道にもおとなしいがんがあり、尿路上皮がん、グレードⅠと診断されました。
その後の生検では残った前立腺にがんはありませんでした。
また、右の尿管にも癌が見つかりました。
主治医から、開腹手術で右腎臓と尿管、膀胱、前立腺、尿道を全摘し、左の腎臓から人工膀胱を作りますと言われました。 続きを読む