暖かくなると大腸に不調、暴飲暴食 冷たい飲み物でお腹を下す。
過敏性腸症候群とは?女性の死亡率第一大腸がん。
大腸のトラブルは急性と慢性。
昭和大学横浜市北部病院 工藤先生。
大腸の説明
大腸は1.5メートル。
脂肪や内臓の位置により大腸の形は人それぞれ
盲腸>上行結腸>横行結腸>下行結腸>S状結腸>直腸
大腸は消化物の水分を吸収し固まりにしていく。
便が固まった状態でSと直腸を通る
お腹が冷えると急性トラブル、便が緩くなる理由は?
お腹が冷えると腸のぜんどうが普段よりも高まる、中のものが外に動いていく下痢になる。
お腹を出したまま寝る、冷たいものを食べるなど。
ぜん動運動が激しくなるため消化物の水分が吸収されずお腹をくだす。
![]() |
ストッパ下痢止めEX 24錠 【第2類医薬品】※リニューアル品・小さくなって速く溶ける!! 価格:1,380円 |
冷えるとなぜぜん動運動が激しくなるのか
鳥居内科クリニック
急性ドラブル 電子聴診器 常温水と氷水でぜん動運動の音を比べる
冷たいものが 体に入ると体に良くないものが入ったとおもって早く出そうとする。
急性の冷えによる大腸トラブル。
ほおって置くと下痢が続いて習慣性になって、ストレスが加わると過敏性腸症候群になる。
ストレスが原因で慢性的に下痢や便秘を腹痛を繰り返す。
なりやすい人となりにくい人がいる。
痩せて神経質な人はお腹を下しやすい。
ストレスをあまり感じない人はお腹を下しにくい。
抗生物質を使う感染性腸炎とは?
急性のトラブルには冷えが原因ではなく感染が原因のものもある。
感染 サルモネラ、腸炎ビブリオ、O157腸管出血性大腸菌 ベロ毒素
菌が生活するのは食べ物だけではない。
食器を一晩水置きすると、菌が培養される。
食器はここまで増えると、あまりに細菌が増えると落ちない場合がある。
![]() |
価格:8,400円 |
慢性的な大腸トラブルは大腸がん
完治しやすい病気、内視鏡でわかる。
大腸がんから身を守る方法、工藤先生は内視鏡の名医でした。
超拡大装置、450倍まであげれる。
病理診断は数日かかりますが、ポリープとる前の病理の診断ができる。
スーパー拡大内視鏡は細胞を見ることができるため、その場で検査結果が出る。
下剤 2リットル 待つ事30分 トイレに7回 大腸すっきり
3角形 へその上 横行結腸通る 盲腸まで達したら 見逃しがないように戻る
小さな白いポリープ 色素でチェック 拡大していく スーパー拡大内視鏡で450倍
きれいな細胞が並んでいるのでがんではない。
![]() |
価格:1,575円 |
大腸がんならば血便、下痢と便秘、便が細くなるその他にも前兆が!
寒気、激しい腹痛と嘔吐、風邪だと思った
一ヶ月後、上行結腸は 深いところ 知らない間に進行
大腸が詰まると腹部の激痛 嘔吐、腸閉塞みたいに
転移はなく 手術で切除
便潜血反応検査で結果異常なし。
父親が大腸がん、念のために内視鏡を受けてみたら大腸がんだった。
検便では見つかりにくい新たながん。
陥凹型がん
ポリープの形を取らず 正常組織が突然癌化する、血がでないわからない。
大腸を突きぬけたの臓器に転移しやすく、ポリープがたの3倍。
内視鏡治療で切除できる。
早めの検査ががんに負けない秘訣です。
自覚症状は 早期がんにはほとんどない
自覚症状がでたあとに検査した人は約3割が転移している。
早期に検査してわかると、日帰り手術で完治。
人間で健診受けないひとは手術料上げるなどすれば言いと医者がいう。。
自分だけはならないと思っても、わからない。
大腸がんでも早期でみつかれば100%助かる。
![]() |
価格:1,470円 |