激しい痒さの赤いポツポツの湿疹は毛虫

激しい痒さの赤いポツポツの湿疹は毛虫
この赤いポツポツの湿疹は何が原因なのでしょうか?
激しい皮膚炎を引き起こす危険生物。
それはチャドクガという蛾の毛虫(幼虫)です。

それはチャドクガという蛾の毛虫(幼虫)
風邪などの刺激で毒針が飛び近くにいるだけで被害にあう。
長袖を着ていても繊維の間に挟まり皮膚に刺さる。

チャドクガは2~3回刺されると抗体が作られて激しいアレルギー症状アナフィラキシーショックを起こす可能性がある。
ツバキ、サザンカなどの葉の裏が住処。
公園や道の横の茂みなど至る所にいる。

私が幼少時以前、父の社宅に住んでいたころ、松の木がありまして、そこにチャドクガが大量発生していました。松が好きなことから、松毛虫とも言われているそうです。成虫になるとよく電気に張り付いている黄色っぽいガになります。この毛虫の特徴は、毛虫の毛をさわるだけでも晴れてしまうところです。しかもこの毛は、風に乗って飛ぶんです。毒針毛ともいわれています。
一般的にこれが大量にいるのを発見すると、対策は駆除しかありません。
成虫はあまり害のない、見た目には害がある蛾ですが、幼虫は害しかありませんね、特徴がある虫なので触らないようにして、発見したら殺虫剤で駆除しましょう。