原因不明のじんましん
4年前の冬、高校生16歳女性。
学校から帰宅したとき寒い。
手首に赤い発疹、赤いまだら模様。
肘から下全体に広がっていた。
胸元にも広がっていた。
翌朝には消えていた。
週に一回、まだらの湿疹、処方された薬を飲むと翌日には消えていた。
最初の症状から2ヶ月、新学期。
赤いまだら模様に悩まされることはなくなった。
とある夏の日、
まだら模様が胸から腕に。
すぐ学校を早退し皮膚科へ。
また薬で治った。
その日の夕方、またマダラが現れた。
範囲が広がっている。
翌朝、顔にまで広がっていた。
皮膚生検をしたが異常がない。
こんな顔では友達には会えない、引きこもるようになった。
最初の症状から1年。
寒い朝、膝の痛み。
骨を抉り取られるような猛烈な痛み。
38度を超える高熱。
名医の問診
- 今日はどうされましたか?
- 胸と腕に赤いまだらもよう
- いつから
- 1年位前
- どのくらいの時間?
- 数時間で消える、1日に何回も出たり消えたりする
短時間で繰り返すのは蕁麻疹の可能性が高い
じんましんより赤みが濃い
さわるとなにかが触れる感覚がある
蕁麻疹の場合、中身は水分。
赤いまだらもようは、中に何かに触れる感覚があった - 他に症状は
- 膝や足首が痛い
赤いまだらの発疹、膝や関節が痛い
膠原病の可能性がある
- 他に気になる症状
- 最近は38度ぐらいの熱
- それはいつ?
- 皮膚が赤くなると同時
関節の炎症、熱
全身エリトマトーデスの疑い
- 髪の毛が抜ける 口内炎は?
- ありません
全身性エリテマトーデスではないのか。 - 原点に戻る
最初に症状がでたのは暑い時期? - 寒い冬でした
病気の発症は寒い冬 - 夏にはでていない?
- 夏にも出てた
- 夏に出るのは冷房がよく効いた部屋?
- いわれればそうかもしれません。
赤いまだらの発疹で関節の痛みを伴い全身に高熱を起こす寒い時期に起こりやすい病気
CAPS クリオピリン関連周期熱症候群
自己免疫疾患のひとつ
寒さで体温低下 免疫を上げようとする クリオピリン暴走の原因の一つ
130万人に1人の難病