60歳女性は2年前から全身に強烈なかゆみを感じる。
皮膚科ではじんましんと診断され、アレルギー検査では原因不明だった。
飲み薬でじんましんは抑えられているが、毎日かゆみがある。
特に夕方や風呂上りにかゆみがつよくなる。
毎日食べている食品にアレルギーが有る可能性が高い
一週間の食べ物日誌をつける。
毎日小麦が入っている食べ物を食べている。
グリアジンによるアレルギーの可能性が高い。
問診で週に5~6回魚料理を食べている。
魚介類を5日連続で食べている。
グリアジンによるアレルギーと、アニサキスによるアレルギーが重なっていた
グリアジンアレルギー
グリアジンによるアレルギーは以下の記事に詳しく書いてあります。
原因不明の小麦アレルギーはω-5グリアジン検査でわかる
アニサキスアレルギー
アニサキスはサバ、サケ、イカの魚介の寄生虫。
マサバにおける寄生状況は、全国14産地のマサバ218匹におけるアニサキスの規制状況は74.3%。
胃アニサキス症状。
アニサキスが胃の壁に食いつき、激痛を起こす病気。
アレルギーとは別物。
アニサキスアレルギーとは、アニサキスが体内に入るだけで蕁麻疹やアレルギー反応。
起こす人は焼いても煮ても起きる。
相談者は子供の頃からよく魚を食べてきた。
アニサキスに触れる機会が多かったはず。
その結果アニサキスアレルギーを発症した可能性がある。
グリアジンとアニサキスをアレルギー検査しましょう。