ヘルペスウイルスによる口唇ヘルペス。
ヘルペスウイルスは一度感染すると神経節などにすみ続ける。
免疫が働いているので症状はない。
風邪や疲労などで免疫力が落ちると活動を開始して水ぶくれなどが再発する。
人間に感染するヘルペスウイルスの種類
1★単純ヘルペスウイルス1型
2単純ヘルペスウイルス2型
3★水痘・帯状疱疹ヘルペス
★エプスタイン・バーウイルス
★サイトメガロウイルス
★ヒトヘルペスウイルス6
★ヒトヘルペスウイルス7
ヒトヘルペスウイルス8
★6種類のウイルスは大人になるまでに感染します。
1~3のウイルスが神経節に潜むウイルス。
帯状疱疹の原因は水痘・帯状疱疹ヘルペス
初めて感染すると水疱瘡として発症
再発時は帯状疱疹として現れる
帯状疱疹にかかるのは一生に1回といわれている。
まれに再発することもあるが軽く済みます。
単純ヘルペスウイルス1型、単純ヘルペスウイルス2型
再発しやすい。
帯状疱疹と同じ水ぶくれ。痛みが弱いが再発を繰り返す。
単純ヘルペスウイルス1型
主に唇の周りや角膜など顔や上半身で再発
30歳で約50%が感染
再発頻度は年に2回程度
接触感染はほおずり、キスなど、
物を介した感染は食器、タオルなど。
単純ヘルペスウイルス2型
性器や臀部など下半身で再発。
2~10%が感染
再発頻度は年に男性12回程度
女性7回程度
接触感染は性行為など、
物を介した感染はタオルなど。
風呂で移らないがタオルで移る
タオルの使いまわしで感染するが、
風呂で感染することはない。
ウイルスは熱に弱い。大量の水で薄まる。
性器にヘルペスに発症したらバリアが低下しているので他の性感染症感染リスクが高まる。
再発させないためには、疲れ、ストレスを溜めない。
紫外線をさける、スキンケアをする。
抗ヘルペスウイルス薬
ウイルスの増殖を抑える
水痘帯状疱疹ウイルスにも効く
抗ヘルペスウイルス薬
飲み薬:バラシクロビル、ファムシクロビル、アシクロビル
ウイルスの増殖が盛んな時期、体内のウイルスにも効果有
塗り薬:アシクロビル、ビダラビン
治りかけや症状が軽い時、皮膚にでたウイルスだけに効果がある
点滴:アシクロビル、ビダラビン
発熱した場合、ただれや痛みが激しい場合、即効性がある
市販で買える?
市販の塗り薬がある。
病院での薬と同じ効果。
飲み薬は市販ではない。
再発抑制療
性器にヘルペスを念に6回以上再発する人は、通常の半分の量を毎日服用して再発を防ぐ
症状が出ているときは、ウイルスが沢山いるので触れないようにする。
触れて別のところに病気を移してしまうことがある。
傷や粘膜から感染しやすいので注意。
髭剃りで傷に感染したケース。
角膜にヘルペスが感染したケース。
患部にできるだけ触れない。
感染に注意が必要な人は、アトピー性皮膚炎、新生児、抗がん剤などで免疫が極端に落ちている人。