心臓は弱い電気を発生させて収縮している。
洞結節から発電所の役割で電気を作る
上の部屋に流れて収縮、
房室結節に届いて少し送れて心室に流れて収縮。
電気の刺激を感じると収縮、なくなるとゆるんで拡張する。
不整脈はこの拍動のリズムが乱れたり回数が乱れる病気
電気の異常により起こる。
不整脈のタイプ
飛ぶタイプ期外収縮
予想外に早く出ている
脈として感じられない、これにより脈が飛ぶ
健康な人にもよく見られる。
頻繁に起こる、繰り返して起こると、
動悸、心臓の働きが弱まる
早いタイプ頻脈
脈拍が100回以上
心臓の働きとして段々働きが落ちてきて動悸、心不全などが起こる。
早期に見つけて治療する必要がある。
心室細動(VF)、心臓がけいれんで心停止、突然死など。
心房細動(AF)、放置しておくと心房の血栓が脳梗塞を引き起こす。
遅いタイプ徐脈
脈拍50回未満
電気の発生が遅くなったり遮断されたりすることで起こる。
直接命を落とすことに繋がらないが、送り出される血液が少ないので
息切れ、だるさ、心不全、めまい、失神など。
ペースメーカーを埋め込んで治療します。
どれかひとつではなく、それぞれにかかる人も多い。
不整脈の原因
加齢、心臓の病気
加齢によっておこる。誰にでも起こる。
心筋梗塞、心筋症、心不全、心膜炎、心臓弁膜症
心臓以外の病気
重い肺の病気、甲状腺の病気
これ以上にリスクが高いのは高血圧なのです。
血圧が高いと心臓に負担が増える、カバーするために心臓が肥大。
薬
一部の降圧薬や抗うつ薬、抗不整脈薬
早い不整脈を抑えるための薬は遅くする不整脈になる。
日常生活
ストレス、睡眠不足、過労、喫煙、酒やコーヒーの飲みすぎ
心臓を早くしたり異常な電気を発生させる原因になる。
自分で不整脈を発見する方法は?
脈を取ること。
人差し指中指薬指で手首の腱の上の柔かいところで15秒間数えましょう。
15秒で何回打つか?17回なら4倍して68回と計算できる。
脈が飛ぶとか感じなかったですか?
毎日決まった時間安静時に脈を取ること。