口呼吸より鼻呼吸がいいのはなぜ?小学生は8割も。

口呼吸は万病の元と言われます。
本来、人は鼻呼吸です。
近年、気づかぬうちに口呼吸が増えているのです。
日本人は半数以上、小学生8割口呼吸しているというデータもあります。
幼少期に固いものを食べないため口の筋肉が発達していないのも理由の一つ。

口呼吸より鼻呼吸がいいのはなぜ?小学生は8割も。

口呼吸は風邪をひきやすくなる

風邪やインフルエンザの菌は鼻の粘膜や鼻毛で病原菌の50%~80%をカットしている。
口呼吸ではほとんどが体に入ってしまう。
そのためアレルギーを起こしやすくなるといわれる。

口呼吸はいびきをかきやすい

口の筋肉が緩み舌が軌道をふさぐ。
ひどくなると睡眠時無呼吸症候群を引き起こす。(心筋梗塞のリスクを高める)

口呼吸チェック

  • 朝起きた時にのどがひりひりいたむ
  • 口内炎ができやすい
  • 食事の時にくちゃくちゃ音を立てる
  • 鼻の穴を意識して動かすことができない

心当たりがある人は口呼吸しているかもしれない…

口呼吸はしわの原因

女性は美容にも悪い。ほれい線のたるみの原因になる。
口の周りの筋肉が低下すると顔全体がたるむ。
脳にも影響がある。前頭前野で酸素が多く消費されるため、注意力、学習能力の低下を引き起こす。

口呼吸改善はあいうべ体操をすると口の筋肉を鍛えられる