突然死、AEDで胸毛あるとき抜いて電極を張るの?

不整脈とは脈拍が不規則になること

心臓は1分間60~100回一定のリズムをうつが、
脈が遅い人の心電図は、1分間に50回以下、脈が遅い徐脈
脈が速い人の心電図は、1分間に100回以上、脈が速い頻脈
脈が飛ぶ=期外収縮

運動や緊張、興奮、ストレス、睡眠不足、疲労

処置は?

自分でできることはないので救急車を呼ぶぐらい。
24時間ホルター心電図をつけるとか。

突然死を招く不整脈は心室細動

心室とは心臓の下にある部屋。
全身に血液を送り出すポンプ。
電気が伝わって筋肉が動く。
何らかの誤作動、心室の筋肉がけいれんを起こすのが心室細動
血液を送れなくなり意識を失う。
この状態が続くと死に至る。

心臓突然死のほとんどが心室細動が起こっている

マラソンなどの激しい運動で心室細動を起こすことがある。
子供の場合、球技での事故が多い。
胸にボールが当たり、それで心室細動が起こるケースがある。
ボールが当たり心臓震盪を起こす確率

重要なのは時間

心臓がけいれんを起こして動かない状態なので一刻も早く元に戻さないといけない。
血液が送られないと脳細胞はわずか数分で死んでしまう。
3分~5分で脈が戻らない限り全脳虚血(脳全体に血がいかない状態)
心室細動は一回起こって即死が多い、前兆は?

救助法はAED

電気ショックを与えて脈を元に戻す機械

AEDの使い方

雨が降っていると水分をふき取り傘をさして使う。
雨がかからないところに移動させる。

胸毛が濃い人はパッドが密着してないと火傷する
胸毛が濃い人はパッドが密着してないと火傷する。
胸毛が多いと上に避ける。
だが、看護学校では、AEDには電極パッドのシールが2枚か3枚入っている。
多めに入っているシールで胸毛をもぎ取り、胸の胸毛を抜いてからAEDの電極パッドを張るというように習うらしい。