物が二重に見える味付けが濃くなるめまいは頚骨脳底動脈循環不全

めまいの問診・名医の視点

比較、頚骨脳底動脈循環不全
●手足のしびれしゃべりづらいなどある?
はいなら脳疾患・いいえなら次へ

●動悸息切れ胸がいたくなったりする?
はいなら心臓や不整脈など・いいえなら次へ

●耳詰まり耳鳴り聞こえづらさはある?
はいなら耳の音を聞く器官・いいえなら次へ

●眼振検査、頭を動かすことであえてめまいを誘発
はいなら平衡感覚・いいえなら次へ
頭位めまい症の場合、黒目が小さな回転を繰り返すことが多い。

●冷え性や発汗がある?
はいなら自律神経・いいえなら次へ

●ストレスや悩みはあるか?
はいならうつ病、心因性・いいえなら次へ

●何か変わったことは?新聞の文字が見えづらくなったとか
物が見えづらくなった物が二重に見えたり視覚異常がある。

●飲み込みづらい、舌を噛む、味がわかりづらいがあるか?
料理の味付けが濃くなった。

●左右に頭を振ると?
眼球が上下に不規則に動く。

めまいは頚骨脳底動脈循環不全だった

めまいは頚骨脳底動脈循環不全だった
首の血管を調べると、頚骨脳底動脈循環不全と病名がついた。
原因加齢は乱れた食生活や動脈硬化。

頭を動かしただけで視覚障害や味覚障害が起こる
脳幹に血液がいかないとちょっと頭を動かしただけで視覚障害や味覚障害が起こる。
あの眼振検査(頭を左右に振る)は首の血管を見ていた。
頚骨脳底動脈循環不全は首の骨の中を通っている。
左右に頭をふると血管を圧迫してめまいが発生。
目が動くのも特徴。