インフルエンザと風邪の違い、突然熱の理由
公開日:
:
総合内科
私のブログでもアクセスがほとんどないインフルエンザネタです。
インフルエンザと風邪の違いは?
突然高熱が出ること。
なぜインフルエンザは突然熱がでるのか?
ウイルス自身の増殖スピードが速いから。
1日たつと約100万個に増える。
全身を使って熱を出して体を守る。
高熱、関節痛症状が長引き、肺炎などの合併症を引き起こすことも。
インフルエンザが最も増殖しやすい場所は?
鼻から咽にかけての上気道といわれる部分。
場所が分かれば効果的な予防法が分かる。
のど温度は体温より低く、約33度、ウイルスの増殖にもっとも適した温度。
冬場の寒い時期に冷たい空気を吸い込むことで33度になり安い。
冬に流行しやすい3つの理由は?
1.空気の乾燥
2.ウイルスの増殖に適した温度
3.日が出ている時間が短いから
インフルエンザ予防には日光浴
日光に当たることによって、
ビタミンDがある 太陽が光に当たることで活性化
骨粗しょう症にいいというが、
日光浴で体内のビタミンDが活性化すると
ウイルスを倒す抗菌ペプチドが出きる。
結核の治療薬がない頃、日光浴が治療のひとつだった。
日光浴でインフルエンザ対策ができる。
だが、紫外線は浴びすぎると体に悪い。
インフルエンザ予防には1日20~30分日光浴をすればいい。
適度な日光浴は体にいい。
冬の時期に肌をだして日光浴はできないが、手だけの日光浴でも効果は期待できる。
ビタミンDの豊富な食材はしいたけ。
関連記事
-
-
血圧の上と下どっちが危険?
血圧には上と下が有る。 どちらが危険か
-
-
右下腹部痛は肺の関連痛だった、膿胸、胸膜炎
総合診療医ドクターG ベテラン漁師58
-
-
美肌にコラーゲンは時代遅れ。今はエクオールの時代
空気が乾燥する冬は肌のかさつきやしわが気
-
-
女性の痔の専門外来は日本橋レディースクリニック
女性のぢは、肛門外来で 今日の7時から
-
-
関連痛-脊髄神経の領域で脳が痛みの場所を取り違える
ひとつの病気で一つの場所で説明するには関
-
-
チョコレートで血圧が下がる
チョコレートに降圧効果あり。 愛知県蒲
-
-
デザートと別バラ、脂肪、油は学習記憶障害が起きる
林修の5人のスーパードクターのテレビから
-
-
危険なウイルスワースト5は死亡率で決まる!
今知っておくべき、危険なウイルスワースト
-
-
生活習慣などで変化する遺伝子、遺伝の癌は5%程度
がんを早期に発見できる検査が遺伝子検査。
-
-
胃薬とジュース、便秘薬は牛乳と一緒に飲んではいけない
平成26年11月23日の駆け込みドクター