このサイトは広告を張らない、
いわば捨てサイトなので思ったことを書くのですが、
そんなに高くないソフトなので買った方がいいのですが、
自分のような生活困窮者でシティースカイラインがやりたいなら、
ダウンロードできる場所を貼っておきます。
小学一年の息子がユーチューバーでシティーズスカイラインをやっている人を見て、
やりたいやりたいといっていたので探してました。
2022/3に無料ダウンロードがあったらしく、
このゲームは3000円ぐらいで、たまにキャンペーンで1750円ぐらいで
ダウンロード販売されているのでさほど高くはないのですが、
飽きっぽいのですぐやめるっしょ。
7GBあり、
転送速度秒間2メガぐらいの回線で1時間ぐらいかかった
そして、
SDカードにUSB通じて転送、秒速5MBで30~40分かかった。
でかい。
後で追記
そして10年ぐらい前のドスパラのBTOで
標準設定だとゲーム開始(マップ読み込み時)に異常終了で落ちる。
設定をだいぶ下げたらカクカクですが動きました。
相当なスペック必要。
やってみると相当難しい。
とりあえず、入居用の道と電気と下水を通さないと行けないみたい。
シムシティより絶対難しい。
Cities.Skylines.v.1.15.0.f7.rar
https://www.skidrowreloaded.com/cities-skylines-v1-15-0-f7/
日本語化は以下のファイルで簡単
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
当分毎日夕食食べながら住民視点OR車運転視点動画を見続けることになりそうです。
スタンドアローン版?でMODを導入するには
自分で運転するMOD ダウンロード city skylineを使いたい。
カメラモードは右下のカメラボタンですが、
市民視点、市民の車視点の方法がどうしてもわからなかったので
調べた結果をメモ。
(Tabではならなかった)
これもMODの導入が必要。
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%20-%20%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
https://citiesskylines.wiki.fc2.com/wiki/MOD%E7%B4%B9%E4%BB%8B%20-%20UI%E3%83%BB%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB
やり直しができるツールもいいね。
STEAMで購入したらサブスクリプション導入でランチャーでインストールできるみたいですが
そうでない場合は個別でMODをダウンロードする必要がありますができない。
https://steamworkshopdownloader.io/
ここからダウンロードできるそうですが、
STEAMサーバーを自分のパソコンにインストールしてやらないといけない。
まだ試してない。
その方法を示したのが以下のブログ。
https://konoe.studio/entry/how-to-setup-steamcmd#SteamCMD-%E3%81%A8%E3%81%AF
上記無理で
https://smods.ru/
modsbase.comってウイルスサイトだとおもったらダウンロードできたんですね。
Downloading File
File:
1518296436_Driving_Mod.zip
(54 KB)
CREATE DOWNLOAD LINK
未確認 188886.crdownload
.zipに変更し解凍
Driving mod
F3で運転モード
ターゲット外しF1+F2
ピンバック: 試してないが無料のマインクラフトをダウンロードする方法 | 病気情報