下痢しないのに吐いたりが何回も続くのは注意
公開日:
:
消化器内科
突然嘔吐する下痢がないような患者を疑うのは血管の病気です。
心臓の血管が詰まる心筋梗塞や、肺で詰まる肺梗塞、脳の血管が破れるくも膜下出血などですが、
これは消化器ではなく循環器や脳外科の病気です。
下痢しないのに吐いたりするときは要注意
お腹が原因でない重症な病気を疑うポイントの一つは下痢がないこと。
この場合、患者が「下痢してます」といっても、1回ぐらいの下痢は下痢ではないかもしれず、複数回の下痢が続くなどがなければ危険な病気を疑い、慎重に調べます。
お腹の痛みの種類
お腹の痛みを表現する言葉に、上腹部痛、下腹部痛、心窩部痛、右側、左側、背部痛などの言葉があります。
それぞれの言葉ごとに、よくある病気というのがあります。
- 上腹部では、胆嚢炎、心筋梗塞、急性肝炎、大動脈瘤破裂など。
- 下腹部では、イレウスや食中毒、大腸炎、大腸癌など。
- 心窩部では、胃アニサキス(川魚などの寄生虫)、急性膵炎、腸間膜動脈閉塞、大動脈瘤、心筋梗塞や虫垂炎など。
- 右側、左側、背部痛では、尿路結石や心筋梗塞、肺炎、胸膜炎などがあります。
突然の激痛に注意
下痢以外のポイントは症状が突然始まったかどうかです。
突然とは、ある時点から急激に症状がはじまったということです。
たとえば「テレビを見ていてこの場面の瞬間で起きた」と、はっきり始まりを特定できるような状況です。
こうした症状が今までに経験したことがないようなもので、悪化傾向をたどるような場合、かなり危険なサインといえます。
突然の嘔吐で下痢がなく、今までのおなかの風邪とは違う重症な感じがあり、改善することなくだんだん悪くなる場合、これはおなかではないもっと重症な病気を疑う必要があります。
こんなときは急いで少し大き目の病院に行くことをお勧めします。
突然始まり、いまだかつて経験したことがないような症状がだんだん悪化する場合は、風邪ではない病気を考えましょう。
これはおなかの病気に限ったことではありません。
胸が痛い胸痛、頭が痛い頭痛なども同じです。
関連記事
-
-
胃の痛みをとる呼吸法は自律神経を整える
胃が悪くないのに胃痛が起こる理由です。
-
-
便を移植する治療で潰瘍性大腸炎は下痢が止まる。臨床研究段階
最も簡単な移植!健康な便を大腸炎患者に移
-
-
FOBTという英語略語は便潜血検査のこと
FOBT(fecal occult bl
-
-
肝膿瘍の原因は大腸がん。肝臓への道は肝動脈、胆管、門脈の3つ
熱っぽいと言っていたが田んぼを耕していた
-
-
食道がん術後早期胃がん発見の質問と回答
質問 75歳男性、5年前食道がんので胃
-
-
胃クイズ、消化がいい食材、胃痛、口臭の原因
次のうち最も消化がいい食材はどれ? A
-
-
胃もたれクイズ、胆汁が原因も
胃もたれするのは食べすぎが原因である
-
-
治らない胸焼けの原因、逆流性食道炎と間違う病気は?
治らない胸焼けは逆流性食道炎ではなかった
-
-
便座の穴が原因でイボ痔になる理由
痔の検査 肛門検査 下着を下げる
-
-
胆のうがん、胆管がんの勉強
胆のうと胆管の場所 今回の記事は勉