PCRコメントに中等症1などコメントを入れないでください。

PCRコメントに中等症1などコメントを入れないでください。
後で全部消してます。
自分が査定する立場なら 疑似症に 中等症とコメントに入れると査定対象にします。

救医1×3は
中等症レベルの状態コメントを入れるだけでいいです
SPO2=95~97だったか低い上で、CTで肺炎がある、酸素投与があると尚いい
現在それで査定されていません

疑似症で
救医1を3倍取るということは、30人を1日算定しただけでも
950×2×30=57000点→月57万円アップ
年間684万円売上が上がります。

入院時に外来で感染症対策PCRをしたら院内トリアージを算定するのを忘れずに。
(夜間休日救急搬送医学管理料の土日祝救急受け入れの点数と同時算定不可)

コロナの算定方法はこちらのページをチェックしましょう。

知り合いに聞くと、大阪の病院でも査定が怖くて疑似症で救急医療管理加算1や1×3倍を算定していない病院もあるそうです。
それはヘタレですよね。
査定されるされないではなく、病院がおかれた環境で算定すべきです。
病院の経営が悪いなら、点数を多く算定することは必須ですし、お金がないと医者も看護師も雇えませんから、医事課や医療事務、事務員が勝手に算定しないというのは完全にヘタレとしか言いようがないと思います。

もし間違っていたら、自分が責められるのが怖いから?
首になるのが怖いから?
そんな低レベルな考えで働くのはやめてほしいですね、だって、医師や看護師などの国家資格取得者は、新型コロナウイルスとじかに触れて戦わないといけないのに、患者と一切接点のない事務員が、コロナの点数の算定でへっぴり腰は本当にヘタレとしかいいようがないですね。