レベルの低い病院の医療事務は自己注射血糖測定の計算ができない

インスリンは自分でお腹などに注射を打って、血糖を無理やり下げる注射です
在宅自己注射の血糖自己測定加算。
2型は60回までですが、
1型は120回まで算定できます。
さらに血糖は1カ月1回、最大3ヶ月算定可能です。
3ヶ月分管理すると、正しくは1日30回なので90回です。

たいてい、紙カルテならば血糖手帳の複写控えをカルテに糊付けしたり、電子カルテならスキャンしたりして医師が血糖の推移を確認します。

とりあえず6月に7月分算定済み。
10月来院なので8月、9月、10月分の三回算定できます。
上記をコメント入れます。

そして、200点算定時、この方はコメント イ,血友病で自己注射が必要コメントが必要です。

ミスが多いと患者からは追加もらえません。
本当は追加8000円ですが、これを説明し患者からもらうのは可哀想なので自分からは説明したくないのでもらえません。

ちなみにインスリン処方時、次回来院日予測できます

ログ8 14 22  
試し打ち2回を足すと、10 16 24 =50

300単位が3キット出ているので900/50=約20日分です
この方はおそらく来月受診に来ます。

在宅自己注射指導管理料、主に糖尿病の算定の仕方