ブリとエリンギの減塩味噌煮で高血圧予防

高血圧は血液の塩分が増えるのが一因。
心筋梗塞になる恐れもある。

血圧を抑えるのは血管をしなやかにするEPA。
特におすすめはブリ。
不飽和脂肪酸のEPAで血圧を下げる効果がある。

ブリとエリンギの減塩味噌煮のレシピ

ブリとエリンギの減塩味噌煮で高血圧予防
材料2人分、ブリ2キレ、エリンギ1本
A酒大さじ2、砂糖大さじ1、味噌大さじ1、赤唐辛子1本
牛乳100ml
①ブリを鍋に入れてAの材料を順番に入れる。
牛乳を注ぎ、味噌とエリンギを加える。
②クッキングシートで落し蓋をし、煮立つまで強火。
煮立ったら弱火にして10分煮る。

ブリと牛乳を合わせるのが味噌。
焼き魚にするとEPAが逃げるので牛乳で煮る。
牛乳はカルシウムが豊富で血圧を下げる。
具材にはエリンギ。カリウムが豊富でむくみ防止。
高血圧の予防につながる。