八代英樹、新春SP、法律○×テスト

1月10日のお昼の時間。八代英樹、新春SP、法律○×テストを見ました。

●お年玉1000円を入れる金額を間違って1万円いれた
間違えたといえば お金は返してもらえるのか?

×
民法95条 誤解のことを錯誤という
間違いや思い違いによって行ったことは無効となる
ただし、行った人が重大な過失により間違った思い違いした場合は無効にならない
お年玉に入れる前に確認すればよかったので過失になる

●期日に届かないおせち料理をキャンセルできる?
正月に食べたいのにおせち料理が届かなかった


民法542条
定期行為の履行遅滞による解除権

●子どもにおとそとして、
親が子どもに酒を飲ませることは罪になる?

罪になる。
未成年者飲酒禁止法
未成年者に対して親権を行うもの、もしくは変わりに監督するものは
未成年の飲酒を知った時とめなければならない。

●個人情報保護法で名簿作成できない?
同窓会などで名簿作成のトラブル。

×
個人情報保護法とは、個人情報を取り扱う者が追う義務を定めた法律
よって名簿の作成自体を禁止していない。

ポケット六法(平成25年版) [ 西田典之 ]

価格:1,890円
(2013/1/10 16:51時点)
感想(4件)

●新年会で喧嘩 酔った勢いで喧嘩を煽ったら
罪になるか?


刑法206条
障害現場助勢
現場において勢いを助けたものが罪になる

●福袋3万円、店員に総額10万円分くらいはいってますといわれたが、
派手なものばかりで、9万円ぐらいしかはいっていない。詐欺では?返金できる?

×
詐欺なら、民法96条
詐欺または脅迫による意思表示は取り消せる。
店員の言うことは詐欺までに当たらない。
福袋はもともと何が入っているかわからないもの。

ちなみに番組で最後みんながもらった福袋はポケット六法でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>